Member社員について
技術開発 R&Dセンター
向井 瞳 MUKAI AKIRA
R&Dセンター / 2022年入社
Interview
- どうして日本黒鉛を就職先に選んだのですか?
私はものづくりに携わるBtoBの企業であること、地元である滋賀県で働けることを就活の軸にしておりました。
BtoBの企業はBtoCのメーカーとちがってその製品を普段の生活で直接目にすることはなかなかないですが、私たちの知らない間に身近に存在し、ものづくりを、私たちの生活を支えていること、また幅広い業界に携われることに魅力を感じました。
弊社はその軸に合っており、黒鉛が幅広い業種で使用されていることや工場見学の際の雰囲気がとても良かったことに魅力を感じここで働きたいと思いました。
- 今現在の仕事内容は?
弊社黒鉛製品はさまざまな電池にも使用されており、私はそれら電池用の製品の評価を行うために、電池の作製、評価、解析を担当しております。


- 入社するまでと入社してからのイメージは違いましたか?
あまりイメージの違いはありませんでした。 会社の雰囲気は工場見学の時から壁がなく明るい雰囲気だと感じており、今も同じように感じております。
また入社前にはホームページで先輩方のインタビューを見ていたので仕事内容にもギャップはありませんでした。
- 職場の雰囲気を教えてください
とてもあたたかい職場です。
質問やわからないことは丁寧に教えて下さいますし、仕事で困った時や悩んでいる時は相談に乗ってくださいます。 違う部署の方も「仕事は慣れた?」 と声をかけて下さることも多くありがたいです。


- 仕事を通じてのやりがいはなんですか
まだ全ての評価を1人ですることはあまりありませんが、自分の評価した測定データが開発に役立つ事が嬉しいです。
評価が上手くいったり、出来る評価が増えていったりすることは自分の成長を感じる事ができ、もっとできるようになりたいと強く感じます。
- 日本黒鉛の強みは何と考えますか?
自社で黒鉛の原鉱の加工から様々な製品の製造までを行っている点です。
原鉱の加工から行っているため、お客様のニーズに合わせて製品をカスタマイズしやすいところが強みだと考えます。


- あなたの将来の夢をお聞かせください
まずは様々な評価を完璧にこなせるようになることが目標です。
まだ使えない装置や上手くできない評価もこなせるようになり、自分に任せていただけるようになりたいです。
また開発では、自分が開発したものが製品化までつながるように頑張りたいです。
- 休日や勤務後の過ごし方はどうしていますか?
家で映画などをみてゆっくりするか、友人と美味しいものを食べに行ったり買い物したりすることが多いです。
自宅にいるときはお菓子作りをしておうちカフェもしたりします。
- 就活生の皆さんにメッセージをお願いいたします。
- 私の就活では自分のしたい事と会社の方針が合っていて、自分にとって働きやすい環境かが会社選びのポイントでした。
自分自身としっかり向き合って悔いの残らない有意義な就職活動を行ってください。
One day
- ラジオ体操
- 朝はラジオ体操をして、その後事務所など身の回りの掃除をします。


- メールチェック・業務内容の確認
- メールチェック、本日の仕事内容の確認を行います。優先順位などを整理してから業務に向かいます。



- サンプル作製、サンプル評価・解析
- クライアントのオーダーや新規開発などの依頼に対してサンプルを作製します。細かな数値など間違えないよう慎重に作業を行います。

- 昼休憩
- 午後からの仕事も頑張れるよう、お昼ごはんを食べてゆっくり休憩します。

- ラジオ体操
- 体をほぐして、気持ち的にも午後からの仕事へのスイッチが入ります

- サンプル作製、サンプル評価・解析
- 午前に引き続き作業を行います。


- 終業
本日行った仕事内容をまとめ、次の日のスケジュールや仕事内容を確認し退社します